このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

  トップページ > ユニバーサルデザインとは
     
 
  • UDについて
  • UDの7原則
  • ピクトグラムについて
 あなたは、「ユニバーサルデザイン」という言葉を知っていますか?ユニバーサルデザインというのは、90年代ごろから誕生し、まだまだ新しい考え方なんです。ユニバーサル【universal】とは、「一般的な、共通の、例外なく、全ての人に当てはまること」ことを意味します。つまり、身体が不自由な方、小さな子供でも、障害なくふつうに生活が出来るようにするために設計されたものを、ユニバーサルデザインといいます。
 
トイレの鍵   バス
     
 かなり古びている鍵です。鍵をつまむところも小さく開けにくいです。また、力を入れないと鍵がかからないので、高齢者の方・小さな子供にとっては、とても不便です。    上にあげる仕組みになっている鍵です。このことによって、開閉がスムーズになり、少しの力で鍵をかけることができます。これで、力がない方でも簡単に鍵を閉めることができます。    バスを降りる時に、階段があると高齢者の方にとってどうでしょうか?足に負担がかかるのはもちろんですが、転んでしまったら危ないです。段差、階段があるものは、とても負担がかかります。    出入り口の段差、階段をなくしたノンステップバスがあります。これで、乗降がかなり楽になります。また、車いす用のスロープを取り付けをすることにより、車いすの方でも楽にバスに乗ることができます。
 
  道幅
     
 でこぼこした道、段差、砂利道…車椅子・高齢者の方たちにとっては足場が悪く、車椅子の方にとって不快な気持ちになるでしょう。また、小さな子供が転びやすくなっています。    このように、でこぼこや、段差をなくすような設計にすると、車椅子の方はもちろんですが、すべての人が歩きやすい環境になります。    この道幅は車椅子でも楽々に通れると思いますが、実は曲がる時に、とても窮屈になり、楽に通ることができません。そのため、補助の方と一緒の場合はもっと動きにくくなります。    広々と設計するとどうでしょうか?曲がるのはもちろんですが、スムーズに移動することができます。また、点字ブロックを付けることによって、目の不自由な方でも行くことができます。

 ユニバーサルデザイン(以下UD)をされたものは「障害」がありません。UDは小さな子供、高齢者、外国人の方など、誰にでも使いやすく、負担がなく過ごすために、アメリカのロナルド・メイスさんという方がUDを提唱し、7つの原則を作りました。


@誰もが自由に使えること
A使う上で自由で操作性が高いこと
B使い方が単純ですぐに使えること
C必要な情報がすぐ理解できること
Dひとつのミスでも危険につながらないこと
E無理をせずに楽に使うこと
F使いやすい空間を大きさを確保すること

 
@誰もが自由に使えること
 様々な人のことを考えて高さを変えて設計されている手洗い場。小さな子供が使う時、届かない高さになって洗いにくいですが、高さを変えることによって、簡単に手洗いができるようになっています。
 
A使う上で自由で操作性が高いこと   B使い方が単純ですぐに使えること   C必要な情報がすぐ理解できること
  どんな場合でも、誰でも使うことができ、高齢者・車椅子・赤ちゃんを連れた方など全ての人が利用できるトイレがあり、男性用のトイレでもベビーシートがあり、使う人の状況に合わせて利用することができます。  誰にでも、直感的に分かるようにピクトグラムという絵文字で表されたものがあります。例えば、ドアの開閉が分かりやすく表示されたもの、お金を入れる時に、10円玉と100玉のみ使用ができることが一目で分かるようになっています。  駅周辺の案内図。これは、視覚・聴覚に障害がある方にでも利用できるように設計されています。音声や点字を使うことにより誰でも利用することができます。
 
Dひとつのミスでも危険につながらないこと   E無理をせずに楽に使うこと   F使いやすい空間を大きさを確保すること
 大垣市内を走るバスは、半数がノンステップバスになっており、安全で躓くことがありません。また、車椅子の方がバスを利用する際、スロープが用意され安全に乗車することができます。  手をかざすだけで水が出るようになっています。手でひねるような蛇口だと力が必要ですが、センサーで反応し水が出る手洗い場だと、力が要らず楽に洗うことができます。  どんな状態、状況でも移動がしやすいスペースなっています。例えば、広々とした室内を設計することにより、窮屈と感じず、スムーズに移動することができます。
 公共の施設でよく見かけられ、非常口、トイレといった記号化されたマークなどを知っていますか?あなたは、一度は目にするはずです。このマークを「ピクトグラム」といいます。このピクトグラムもユニバーサルデザインの一種だと知っていましたか?ピクトグラムは主に、2色(例えば青と白)で表示されます。このようなマークがあるからこそ、「ここは車椅子専用の場所だな」「この道は自転車専用なんだな」と一目で理解することができるのです。
駐車場の標識 対象者の標識 地図のマーク
自転車のマーク 多目的便所 トイレの点字
公衆電話のお金のマーク ベビーシート トイレの対象者